「 月別アーカイブ:2017年04月 」 一覧
上場MSCI日本株高配当低ボラティリティ(βヘッジ)は実際どうなのか?
上場MSCI日本株高配当低ボラティリティ(βヘッジ)1490というたいそうな名前 ...
手数料無料で投資信託を売買してみる~日本トレンド・セレクトをスイッチングしてみた
久しぶりにスイッチングしてみました。日本トレンド・セレクトのマネーポートフォリオ ...
老後になって失敗しない~NISAと年金と住民税非課税の関係
NISA口座では税自体かからないので住民税非課税への影響はない。 年金についても ...
NISA口座で失敗しない~楽天証券からNISA口座を変更したい
NISA口座って税金が安くなる、あるいは税金がかからないくらいしか知らない方も結 ...
CFDで失敗しない~米国VIが寝ている間にロスカットされていて・・
ヘッジ目的にCFDのVIX先物(売買できるのはこちら)を利用しているという話をし ...
楽天ボラティリティファンドは下落に強いわけではない改め下落に強そう
最近株式相場が軟調でしたね。VIXもバックワーデーションになったりして楽天ボラテ ...
VIXインバース2049で失敗~コンタンゴやバックワーデーションに惑わされる
2017/04/18 ETF/ETN, 備忘録 vix, コンタンゴ, バックワーデーション
数日前にVIX先物がバックワーデーションになっていたので保有していたVIXインバ ...
毎月分配型で失敗か?~ニッセイグローバル好配当株式プラスの分配金が減少
4月17日はニッセイグローバル好配当株式プラスの分配日でしたがついに分配金が1万 ...
VIXインバースは大幅下落だったのに楽天ボラティリティファンドは上昇していた件
2017/04/11 マニアック投資信託 vix, バックワーデーション, 楽天ボルティ
vixがバックワーデーションになったのでとりあえず楽天ボルティを半分解約したとい ...
vixがバックワーデーションになったら楽天ボラティリティファンドは下がるのか
vixの期近先物と期先がバックワーデーション(期先が安い)になっていたのを昨日気 ...